SSブログ

春のお彼岸に。 [cooking]

三寒四温の候。きょうは冷たい雨が降り、寒が戻ってきました。晴れの日は嬉しいけれど、お日さまに支配され、家事仕事はあれもこれもと倍増。雨の日はゆったり過ごせて幸せです。

一昨日のこと。お彼岸なのでおはぎならぬ、ぼた餅を拵えました。 一合の糯米で六つ出来ました。

 

おはぎ.jpg


ここで、ひとつ裏技をご紹介しませう。糯米(一部うるち米でも可)に砂糖を加えて炊くと、お米が冷めても固くなり難い。これは砂糖の保水力によるものです。以前、「赤福」のトレハロース添加問題がありました。トレハロースは砂糖以上に保水力があります。デンプン由来なら人体にさほど影響はないと思うのですが、無表示が良くなかったのですね。嘘も隠蔽も、明るみに出れば。。。

ドラマ「カルテッド」は今夜最終回です。。。喪失感に苛まれること必至。祈・ハッピーエンド!


タグ:手作り 行事

共通テーマ:グルメ・料理

早、三月。が、しかし行く年来る年。 [diary]

Google Picasaのサービス終了に伴い、手ごろな画像編集手段が見つけられないまま月日は経過。その時間のスピードに恐れ戦く有様に、既視感を覚える今日この頃。。。

ところで、大昔の話で恐縮ではありますが、私が高校1年時の英語リーダー教科書の巻頭には、以下の諺から始まる、それはそれは美しいイギリスの春が紹介されておりました。

March comes in lile a lion and goes out lile a lamb. 

日本にも、イギリス同様、強い風、それも嵐に例えられるほどの強風が春を連れてやって来ます。畑地の多いここ多摩地区では、この風が大いに厄介でありまして、冬の間乾きに乾いた極細粒の砂塵を容赦なく巻き上げます。よって各所の掃除がもう大変。特に車は洗っても洗ってもすぐ砂塗れ、と来る春を詩情豊かに感じるには、あまりにも情緒に欠ける私であります。やれやれ。

↓娘のお雛さま、 初節句の七段飾りは今は昔。。。お仲人さんやお結納といった婚礼に纏わる慣習が簡素化されつつある昨今、今年は金屏風すらございません!

2017桃の節句.jpg

 

閑話休題。件の画像編集です。ようやく重い腰を上げ、ネットで少し調査し、windows10搭載のフォト経由で、画像を編集してみました。自己流ゆえスマートに作業できないこともあり、picasaほど勝手は良くないものの(個人比)、編集できるようになりました。にしても時間が掛かります。使っているうちに慣れてくるのかしら。。。

以下、遅ればせながら、大晦日から元日の食の記録です。 

2016年、大晦日の夕飯。メインは牡蠣フライ。2016年も例年通り年越し蕎麦まで行き着かず仕舞いでした。

2016.12.31.jpg

元旦の祝膳。祝肴三種に御煮しめ、叩き牛蒡、車海老、きんとん。少しのおせちでお祝いしました。


1・1・m2017.jpg
  
 
 夜は、おせち用に用意したブリを鰤大根鍋に仕立てました。
 
・1・1・n2017.jpg

 
ぶり大根鍋.jpg
 

 



共通テーマ:グルメ・料理