SSブログ

すばらしき小鹿田焼。 [pottery]

義叔母は、小鹿田焼きの里である皿山のある大分県日田市のご出身です。そのご縁のお陰さまで、結婚以来、小鹿田焼きは、最も身近なうつわとなりました。集落皿山へは、15年前の春に行って参りました。、その日は日曜日で作業はなく、川のせせらぎに合わせ唐臼の単調な音だけが響く静謐な場所でした。幾つかの窯元さんにて何品かを選ばせていただき、大事に抱えて持ち帰りました。


その徹底的な手作業で生み出される小鹿田焼きは、まったく使う場面を選びません。なんと懐の深いうつわでせう。普段はもちろん、おもてなしに使うことも度々です。客人が大分ご出身であれば必ず使い、それはそれは喜んでくださいます。また小鹿田焼きを知らない方の目にも留まり、気に入ってくださいます。素晴らしいうつわです。


さて過日、我が家は引っ越しをしました。引っ越し作業の最中、食事のために梱包を避けたのが小鹿田(大分県人は小鹿田焼きのことを愛情を込めてこう呼びます)でした。およそ三週間、最小限の小鹿田だけでやり過ごしましたが、食卓が侘しくなることは決してありませんでした。


私の小鹿田暦は30年を超えました。購入先は悲願の皿山を始め、由布院、大分唯一の百貨店トキハ、大分市内の民芸店等々。手持ちの小鹿田は最も新しいもので10年前のそれ、義叔母から譲り受けた80年選手も現役です。これまでオーソドックスなものに惹かれてきましたが、現代風の小鹿田も手にしてみたいな。先日、都内に小鹿田専門店があることを知り、行ってみたくてウズウズしています。兎にも角にも、私はこれからも豆皿から尺五寸皿まで大切に使い続けるでせう。


小鹿田大皿 (2).JPG


以下、小鹿田にお料理を載せた画像を集めてみました。


タグ:小鹿田焼き

共通テーマ:グルメ・料理