SSブログ

てづくり。 [diary]

やりきれない事件が続きました。
成り行きを見守るのも辛い時には、無心に片付けたり、手を動かします。
そうすると、いつの間にか、心が落ち着いてきます。




先週のある朝、収納庫の整理をしました。

その片付けの産物その1、綿の糸一玉40gで、

IMGP0061.JPG


コースターが5枚編めました。
デザインはネットで見掛けたものですが、図案はなく、適当に編みました。(←B型らしく!)

片付けの産物その2、編みかけのセーターの片袖で、

IMGP0047.JPG


解きながら、ベレー帽を編みました。
デザイン・図案ともネットで検索し、お借りしました。
解いたモヘアなので、糸が絡まって痛んだところだらけ。それがネップのようになっています。

IMGP0049.JPG


ベレーを編んだ残りの部分ですが、

IMGP0055.JPG


剥いで、お茶帽子に仕立てました。

IMGP0062.JPG


百均で購入した荷造り用の紐で、

IMGP0077.JPG


使い捨てはたきを。
以前、雑誌で似たようなものを見掛けました。
これは、使い捨てと書きましたが、洗剤で洗えます。
外回りのお掃除(網戸、ガラスetc.,)に便利で、作成費は20円程度です。

以上、雑貨編でした。

以下、食べ物編です。

我が家の冷蔵庫は生鮮食品よりも保存食の占める率が高く、チルドルームには、製菓材料が賞味期限を跨いで!鎮座しています。たとえば、製菓用チョコレート、チョコチップ、発酵バター、アーモンドプードルetc.,
野菜室には野菜ではなく、ドライフルーツやナッツ、お豆などの乾物が。。。ちなみに、野菜は冷蔵室で保存する方が鮮度を保てることを発見。よって冷蔵室は常に満室状態でして、整理整頓は欠かせません。

ところで、暮しの手帖・最新号に、家計のやりくり100のこつ、という記事が掲載されています。その中に、以下のようなくだりがあります。

冷蔵庫はお財布と同じで、中にはいっているものがわかりづらい庫内よりも、何が入っているかがすぐわかるように、きちんと整理されている庫内のほうが、しっかり食費が管理されている傾向にあります。庫内を見直して整理整頓すれば、ムダなものを買わなくなり、食費を抑えることができます。 冷蔵庫を家計にたとえると、冷蔵室が毎日使うお金(フロー)で、冷凍室は貯蓄(ストック)になります。フローが滞りなく回り、ストックがぎっしり詰まっているのが理想です。このバランスがしっかりとれていることが大切です。また、冷蔵庫のエネルギー効率もよくなって、省エネになります。

(出典:暮しの手帖62号・65頁)

はてさて、冷蔵室に回転の速い野菜と多くの長期保存食の混在する我が家の冷蔵庫、食費管理はできているのか否か。。。できてるっちゃーできてるけど、できてないっちゃーできてない。今風に言えば、こんなところなのでしょうか。
そして、実は、冷凍室にも、自家製ジャムやチャツネ、山椒の実の炊いたのやパセリ、柚子の中身に何も施していない柑橘類の皮など、「おかず」にはなりそうもない手作り保存食や素材がどっさり入っているのです。
結論。やはり、「食費管理できていない」ですね!

閑話休題。チルドルーム一掃作戦。娘から随分前にリクエストされていたチョコチップクッキーを焼くことにしましょう。そういたしましょう♪(ドナルド・キーンさん風に)

pommeさんのブログにインスパイアされまして、今朝、焼きました。
成形を参考にさせていただきましたので、形良く焼けました♪(pommeさんに多謝です)

IMGP0081.JPG


野菜室に眠っていたヘーゼルナッツも使います。150℃のオーブンで7分ほどローストし、FPで軽く砕いて入れました。
これが、殊の外、良いお仕事をしていまして、風味豊かなクッキーに仕上がりました。

IMGP0083.JPG



材料覚書 : 直径8㎝×22枚

無塩バター・・・110g
粗糖・・・80g
バニラシュガー・・・30g
卵・・・1個
薄力粉・・・170g
ベーキングソーダ・・・小さじ半分
塩・・・少々
チョコチップ・・・100g
ヘーゼルナッツ・・・100g

180℃12分

次に、冷蔵室一掃作戦。手始めに、昨年春に瓶詰した甘夏ピールを、ただいま乾燥中。

IMGP0075.JPG


今日で二日目です。良い具合に乾いてきました。

IMGP0076.JPG


そして、今、野菜室の大豆をことこと煮始めました。今夜のおかず、チリコンカンになります。

IMGP0088.JPG

nice!(7)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理