SSブログ

地震。 [diary]

今朝も揺れました。
IMG_1946.jpeg

頻発する地震に不気味さを感じます。
さて、地震と言えば備えです。
3.11の際、商店から消え、補充されるまでかなりの時間を要したのは、電池だったと記憶しています。自然漏電を避けるため、計画生産されているのでしょうか。
食料品の棚は瞬く間に空っぽになりましたが、比較的早く供給が再開。お買い物ついでに、水やカップ麺を買う方が多く、来る次の災害に備えているようでした。
トイレットペーパーやティッシュなどは購買制限があり、なかなか思うように買えませんでした。幸い、九州の親戚が気を利かせ、カートン単位で送ってくださり、我が家はたいへん助かりました。これは東京以西の道路が無事だったからこそ。もしもあの時、都内の道路が寸断されていれば、物資の供給停止は必至です。
兎にも角にも、自分ごととして考え備える、これに尽きると思います。

nice!(0)  コメント(0) 

お彼岸の中日。 [cooking]

義両親のお墓仕舞いをされた義兄。昨年、ご遺骨を都内で樹木葬になさいました。その際、一部を分骨していただき、我が家に安置しています。いずれご本山に納骨したいと考えています。
さて、きょうは寒の戻りで寒い上に、雨、暴風、落雷、雹と、荒天の代名詞が勢揃い。悪天候下、食材の買い出しが億劫になり、冷蔵庫にあるもので夕飯を賄いました。さつま芋一本を使い切りたく、炒め物と和え物に被ってしまいました。

IMG_1943.jpeg

献立

鶏胸肉、ピーマン、さつま芋のオイスターソース炒め
さつま芋のハチミツヨーグルト和え
金平牛蒡
人参和風ラペ
納豆
お揚げと干し椎茸のお味噌汁
トマトジュース

☆さつま芋のハチミツヨーグルト和え

ヨーグルトに粒マスタード、ハチミツで和え衣を作ります
さつま芋を蒸し、一口大の拍子切りにし、和え衣で和えます

nice!(0)  コメント(0) 

ササミのボイル。 [cooking]

NHKの海外向け放送、 HKワールド。その中の料理番組で行正リ香さんが、ササミの茹で方を紹介されていました。
鍋にササミが浸かる程度の水を沸騰させ、砂糖、塩をひとつまみ。水分を拭き取ったりササミを入れ、再び沸騰したら弱火で10〜20秒。蓋をして20分放置して出来上がりです。

IMG_1889.jpeg

↑、薬味をたっぷり添えて…。

nice!(0)  コメント(0) 

一汁三菜。 [cooking]

夕飯は和洋中、何れかのメインに、お味噌汁、副菜、納豆にトマトジュースというのが定番です。とにかく、たんぱく質とたっぷりの野菜を摂りたい。その一念で、毎日の献立を立てています。 
IMG_1940.jpeg
本日の夕飯は焼き魚(鰤に塩麹)、白菜とお揚げのお味噌汁、春菊と人参とササミの和風サラダ、ブロッコリーの胡麻和え。お昼は、夫が在宅故、残り物というわけにいかず、かけ蕎麦、新玉ねぎと人参のかき揚げ、厚焼き卵でした。新玉ねぎの美味しい季節ですね。

nice!(0)  コメント(0) 

薄口醤油。 [cooking]

東京に越して来たのは、およそ15年前になります。当時、近くのマーケットに薄口醤油が見当たらず、たいへん焦った思い出があります。関西人は私のように、煮物からお出汁まで、薄口醤油で賄う人が多いと思います。
30年前のことですが、都内某市のお蕎麦屋さんでおうどんを注文したなら、真っ黒いお出汁にたっぷりの麺。文字通り、全く食指が動かず困り果てました。

閑話休題。今では、その入手に困ることはなく、関東の醤油会社さんのお品も売り場に並んでいます。それでも元関西人の私が選ぶのは、ヒガシマルの薄口醤油です。これでなければ望み通りの良いお味に仕上がりません。
若者言葉で言うならば、
ヒガシマルしか勝たん!
IMG_1938.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

トマト缶。 [cooking]

トマト缶にはこだわりがあり、クエン酸不使用のマイルドな酸味の缶詰を選ぶようにしています。

ところで過日のこと。ある友人曰く、トマト缶は怖いのよ…!
その怖い理由を調べてみました。
それは、トマトの酸による缶内側のコーティング材、ビスフェノールA(有害物質)の溶出です。
毒性のあるビスフェノールAの使用には各国で使用制限が設けられています。よって神経質になり過ぎる必要はないようですが、不使用のものがあれば、それに越したことはなく…。
そこで安全なトマト缶を探索してみれば、ビスフェノールA不使用を謳っているものがありました。輸入元は、創建社さんです。
IMG_1934.jpeg
運良く、その商品は近場のスーパーマーケットにあり、その上、定期的にセールになります。そのセールを狙って買い求めています。
オーガニック&酸味穏やか。私が適当に拵えるトマトソースでさえ美味しく感じられます。


nice!(0)  コメント(0) 

母子手帳。 [diary]

麻疹感染者の報道を受け、娘のワクチン接種歴を母子手帳で確認しました。娘の場合、麻疹ワクチンは1回接種の世代ですが、後年、追加接種が推奨された際に、2回目接種をしていました。

IMG_1929.jpeg

麻疹ワクチン予防接種は年代により接種基準が異なります。
IMG_1931.jpeg
ところで、母子手帳です。
このシステムは1922年、日本で生まれ、翌年、発行されるようになったとのこと。今では世界50ヵ国以上で採用されているそうです。
妊婦と新生児の健康状態から、子供の成長足跡、ワクチン接種履歴まで、まさしく母と子のための一冊。素晴らしい手帳だと感じ入ることです。


nice!(0)  コメント(0) 

ポン酢。 [cooking]

甘味のあるポン酢が苦手です。数種のポン酢を試して、比較的甘味の弱いチョーコーさんのゆずポン酢を長く使っていました。
そのポン酢の甘さも気になり始め、漸く出会えたポン酢が成城石井オリジナルの柚子ぽん酢です。甘さは、ほとんど感じられません。

IMG_1922.jpeg

ラベルを確認すれば、ヒゲタ醤油さん製造です。甘味として、みりんのみ使われていました。

IMG_1926.jpeg

更に甘味が欲しい際には、煮切り味醂を加えています。

昨夜はこのポン酢で新玉ねぎのドレッシングを。ポン酢:米油:煮切り味醂を2:2:1の割合で合わせ、新玉ねぎの摺り下ろしを適宜。柔らかいサラダ春菊にかけていただきました。

nice!(0)  コメント(0) 

考え備えよ。 [others]

IMG_1920.jpeg
先日、防災ブック改訂版が届きました。

1日も早く備えを万全にしたいと思いながら、なかなかそれには及びません。

ライフラインのどれが欠けても支障が出るのは必至。住居が耐震マンションの場合は、原則、自宅避難か推奨されており、我が家もそれに相当します。
水、お米、パン用小麦粉、乾麺、ナッツ、ドライフルーツ、干し芋、カロリーメイト、調味料、缶詰(コンビーフ、ツナ、イワシ、サバ)、リンゴ•野菜•トマトジュース、ラップ、ホイル、ペーパー類…、思いつくままに備蓄しています。
ガイドブックは言います、熟読して更に考え備えよ。

nice!(0)  コメント(0) 

五徳のお手入れ。 [diary]

コンロの使用後、五徳をさっと洗いますが、このさっとが充分でないのか、直に薄汚れてきます。そこで煮洗いです。
ネットで調べた方法は、1リットルの水に大さじ3の重曹水で五徳を煮沸し2時間放置するというもの。これをたまに行えば、琺瑯の艶が多少戻り、サッパリします。

IMG_1914.jpeg

nice!(0)  コメント(0)